一般社団法人ビジネス心理研究所 お問合せ

適性診断D・A・T

人事・採用・人材育成 D・A・Tとは

変化多発のグローバル化社会に対応できる「人間力」を持つ、
人材を見極める企業力アップの適性診断。

行動科学や心理学の最新知識を基に、経営学・心理学に精通した頭脳集団「人材開発研究所」と共に、日本企業向けに開発した適性診断テストです。さまざまな変化に対応できる『人間力』、すなわち人間に限りなく秘められた潜在能力に着目し、従来の適性診断では判定できなかったオリジナルのシステムで、「発想力」も測定しています。

長年にわたるゴルフ場やホテルの経営マネジメント経験から生まれた適性診断テスト「D・A・T」。サービス業ならではの視点から生まれました。必要以上に難しい文章の読解力を問うような問題は無く、基本的な「頭の回転の良さ」を計るように設計されています。

独自のシステムにより、『人間力』を見極める3つの要素『論理的思考能力』『発想力』『パーソナリティ』を診断し、人間に秘められた自己の限りない潜在能力を発掘できる適性診断です。

『人間力』を見極める3つの要素

『人間力』を見極める3つの要素

1:論理的思考能力テスト

基本的な知的能力を見極めます。
論理的思考能力テストは、企業経営研究にも詳しい心理学者によって開発された信頼性の高い測定ツールです。 偏差値によって、1人1人の基本的な知的能力を比較することができ、受検者の相対的な知的能力を見極めることが可能になります。

2:発想力テスト

21世紀の人材に求められる能力として最も重要視されているのが、「発想力」です。
ある課題に対して、具体的に「解決策Aとして・・・、解決策Bとして・・・このような案を提案します。」と、具体的な解決案が提案できる人物は、「発想力」が高い人と言えます。 この発想力によって、企業の価値やブランドが左右される時代が来ています。今までのようにある決まった道の無い状態では、如何に他社と違う「発想力」で差別化を計るか大きな問題となってきます。 これまでは、経営陣のみが発想力を発揮すれば良かったのですが、これからは、全ての社員の発想力が求められています。

3:パーソナリティテスト

最新の研究ではパーソナリティは5つの特性から測定でき、専門的にパーソナリティを評価することによって、社会的適性や職務適性が明らかになります。また、情緒安定性、不安定性を測ることができます。

D.A.Tの構成と診断内容を解説

300の設問から、論理的思考能力・発想力・パーソナリティを測定。
適性診断を受けた方の能力を伸ばす指示方法の提示や能力アップセミナーをご提案。

お得!3部セット価格 定価:7,500円

第一部:正答を導き出す力(収束的思考能力)を測定!

第一部:正答を導き出す力(収束的思考能力)を測定!

単品価格 定価:2,500円

論理的思考能力、つまり、基礎的な知的能力を測るテストで、いわゆる「地頭」の能力を測るものです。受検者の総合点数が全国平均でみた場合どのクラスに位置するのかをグラフで示しています。
また、言語能力と非言語能力の2側面からも測定し全国平均との比較をグラフで示しています。
第一部を受けることにより発見できること
基礎的な知的能力を点数化して、偏差値も算出しますので、受検者の知的能力の相対的な位置づけが分かります。

第二部:「思考力と発想力」の両面を測定!

第二部:「思考力と発想力」の両面を測定!

単品価格 定価:3,500円

潜在的な能力である「発想力」を測定しています。「創造的構え」「直観力」「ユーモア態度」「曖昧耐性」「認知的熟慮性」の5つの側面から受検者が発想力の高いタイプなのか、低いタイプなのか総合的に判断します。
また、第一部の「論理的思考能力」と第二部の「発想力」とを2軸で16分割したマッピンググラフで、受検者が全国的にどのレベルに位置するのかを示します。発想力は訓練で高められます。ステップアップするための個人に合わせたコメントも記載しています。
第二部を受けることにより発見できること
創造性を発揮する気持ちや態度が強いかどうか
アイデアを出すのが得意なのかどうか
会議等で率先して自分の意見を持ち、発言できるタイプかどうか
新規事業や新規店舗など、漠然としていたり、混然としていてあいまいな指示しか上司から下りて来ない職場環境でも、率先して仕事を見つけて、自ら仕事をしてゆけるタイプなのかどうか

第三部:性格を19のタイプに分類して適性を診断!

第三部:性格を19のタイプに分類して適性を診断!

単品価格 定価:2,500円

性格を形成する大きな4つの側面から、受検者の性格を19のタイプに分類しています。また、受検者の職務適性診断結果から導き出し、表示しています。
また、情緒安定性・不安定性を測ることが出来ます。必要以上に心配して物事を悪いほうに考えるタイプなのかどうかが分かります。 また、類似性格や正反対性格も分かりやすく分類できますので、チーム分けなどに活用していただくことも出来ます。
第三部を受けることにより発見できること
対人面や物事に対して控えめなタイプのか、積極的に関わってゆくタイプなのか
常に新しさを求めてゆくタイプなのか、変化が苦手なタイプなのか
細かいことはあまり気にしないタイプなのか、物事に対してじっくり取り組むタイプなのか
やや強引なタイプなのか、周囲への気配りを重要視するタイプなのか
情緒安定性・不安定性(「うつ」状態になり易いか、なりにくいか)

各種セミナーも開催!

◆発想力アップセミナー◆チームリーダーの役割◆ポジティブ思考◆チームで活かす発想力
(価格応相談)
お問合せ・お申込みはこちら